慧一之水 えいちのみず

色々と策を練る

一般的に言われるマーケティング用語として///

 

セグメントしてますか?」

 

「ターゲット絞ってますか?」

 

「PASONA使ってますか?」

 

などなどマーケティングには様々な手法がある。

 

 

さて、行き詰まった訳ではないが、さらなる飛躍を目指そうとした時、欠かせないのは広告となる。

しかし、広告と言っても様々。

 

簡単に宣伝広告やったら良いんじゃないですか?!

と言われても、これには莫大な予算が必要となってくる。

 

まだまだ小さな会社の慧一としては、いかに広告宣伝費に予算を費やさずに広げるかが課題となる。

 

最近では、広く浅く面白いって感じでバズらせて商品購買に繋げるなんて方法もあるらしい。

ティックトック路線なのかな?

 

まぁ、こればっかりはやってみなきゃ分からない。

しかし、不特定多数の方々に販売って本当に大変💦

 

ずっと同じ方法で売れ続けるなんて有り得ない😖

普遍のやり方は同じだとしても、時代によってちょっとずつ変化している。

その変化に対応しなきゃなと思う。

もちろん、時流に乗っていくということも大事。

 

さて、時流には何となく乗ったのだと思う。

小さなブームにもなったんだろう。

 

しかし、これからが本当の慧一之水の本番というところでしょう。

普遍の商品として残していかなきゃならない商品なのだから。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集

〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須4-2-21 KTビル1階

082-569-8837

082-569-8824

営業時間 / 10時~19時
定休日 / 土・日・祝