慧一之水 えいちのみず

熱中症

熱中症の話題を毎年している感じ。

その熱中症にも種類がある。

 

そもそも熱中症とは、高温多湿な環境で体温調節機能がうまく機能せず、体温が上昇し、様々な症状が現れる病気
 
他にも熱中症には、熱射病、熱けいれん、熱疲労、熱失神など、様々な症状があります。

 
  • 熱射病:
    最も重症で、体温が40℃以上になり、意識障害がみられることがあります。
    発汗が停止し、皮膚は乾燥し、非常に危険な状態。

     
  • 熱けいれん:
    汗をかきすぎると、体内の塩分が失われ、筋肉がけいれんを起こす症状。

     
  • 熱疲労:
    体温が上昇し、倦怠感や頭痛、吐き気などが現れる症状。

     
  • 熱失神:
    体温を下げるために血管が拡張し、脳への血流が一時的に減少することで、めまいや失神が起こる症状。
     

一度、熱中症になると、クセになると言われとる。

俺がそうじゃと思う。

 

一度、ゴルフ場で熱中症になり、救急車で運ばれた。

 

それから、幾度となく、それっぽい症状に見舞われる。

用心はしているんだけど、ボーッとする感じに襲われる。

 

さてさて、夏は特にクーラーにも気をつけなきゃならない。

温度調節がうまく働かない環境になってくる。

 

悪いことは言わない。

夏こそ、しっかりとお風呂に入って欲しい!!

 

ミネラルが足りていないと危険極まりない!!

かろうじて、お風呂に入っているから助かっていると思うてます!!!

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集

〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須4-2-21 KTビル1階

082-569-8837

082-569-8824

営業時間 / 10時~19時
定休日 / 土・日・祝