また一人好きなミュージシャンが😖
俺が物心ついた頃から好きなバンド。
COOLS
影響を受けたってもんじゃないくらい受けた。
なんなら今でも聞いています。
COOLSといえば・・・・。
舘ひろしさん
岩城滉一さん
そしてクレイジーケンバンドの横山剣さん
など素晴らしいメンバーが在籍していた。
革ジャン、ジーンズ、ブーツ。
何から何まで真似した。
とにかく憧れしかなかった。
高校の時は、クールスとキャロルのコピーバンドに明け暮れた。
ドラムでご飯を食べることになってからは、クールスの秀光さん(ドラム)を真似した。
真似して、真似して、徹底的に真似をした。
叩く姿、手の動きなど、真似するだけ真似た。
「健吾の叩き方、秀光さんそっくりよの」
と、メンバーに言われるほどになった。
24歳、まさか一緒にステージで演奏する日が来るなんて夢にも思ってなかった。
写真が残っていないのが残念だけど、目の前には、俺のドラムで歌っている秀光さん、ジェームスさん、一海さん。そして、キャロルだったジョニー大倉さん。数々の人達のバックで演らせてもらった。
秀光さんが必ず歌う、あの娘はステディーガール。
一番最初のステージは嬉しさで、涙が止まらなかった。
もちろん、ジェームスさんの曲も、一海さんのシンデレラもそう。
ジョニーさんの曲も、もちろん涙が出てきた。
自分達が一生懸命コピーバンドしていた人が目の前にいるんだから当然だよね。
20代は夢のような時間を頂いた。
そんな秀光さんが18日に亡くなった。
クールス50周年が目前だったのに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/740c6281c94cdcca2d01c5df12c1ce9a9fd0cfa2
疑いたくないが、ひょっとすると💉が関係しているかもしれない。
詳細が定かではないが、疑いたくもなる。
あんなに元気だったのに😖
73歳という若さ。
まだまだハーレートライクに乗って遊び回りたかっただろうなと。
田代まさしさんがドン底の時も秀光さんがずっと面倒を見てあげていた。
本当に残念だけど、心からお悔やみ申し上げます。