潜在意識を操る
慧一之水の会社を立ち上げるとき、目標を立てた。
「使う人は、気づいた人だろうから、おおよそ、これぐらいの数だろうな・・・」
定期
“1万人”
インスタフォロアー
“1万人”
youtube
“1万人”
絶対にここは達成すると考えている。
もちろん、まだ、どれも達成していない
でも、必ずやり遂げる
って、そうなんだが・・・。
果たしてそれでいいのだろうか
それって、案外手に届く範囲を設定していないだろうか・・・。
って考えた時に、安全圏に身を置いているなと考えた。
俺は、もっともっと幸せを届けないといけないはず
広げないといけないはず!
そこでストップさせていいのだろうか・・・・。
元々大きいことを考えるのが好きな俺。
まぁいわゆるBIGマウスですよ
31歳でミュージシャンを引退。
さて、これからどうする?
どうやってのし上がっていく?
その時に、10個目標を立てました。
全部は忘れましたが、覚えているだけでも書いてみます。
・メルセデスに乗る
・ラジオのパーソナリティをする
・年収1000万円になる
・1戸建てを買う
・1億の売り上げを達成する
・本を出版する
この頃は、若かったので、ちゃちい目標でした。
時間は掛かりましたが、結果、家だけは無理で、他は全部叶ったんです
効果絶大なので、これ、ママにもやらせています。
彼女の能力は、俺以上に、すごいので、応援してもらう意味でも目標をトイレに貼っています。
毎日、目にすることが大事。
イベント会社だって、それで大きくなったのもある。
「バラバラとした、小さな集団を纏めて、一つの大きなイベント会社を作る!」
結果、広島では一番の大きいイベント会社となった
バンドのオーディションだってそうでした。
受かるまで、常に想像してはニヤニヤしていた。
諦めてたことなんて一度もなかった。
「あそこのステージ立ってドラム叩く俺って絶対にいいよなぁ」
「毎日、音楽しながら生活って最高だよなぁ」
「演奏することで、人を喜ばせることが出来るって最高だよな!」
「音楽で飯食うって最高だよなぁ!!」
を想像しては、絶対に音楽で飯を食う!!
と、言いふらした。
そんな感じなので、就職の面接でも好き放題言った。
社長「何故、我が社を選んだのですか?」
俺「就職する気はなかったのですが、新しい親父がここが良いって言われて」
副社長「ほぉ、親父さんが。では受かった場合、どんなことをしたいですか?」
俺「受かるか、わかりませんが・・・。本当は音楽がやりたいんです。
今でもオーディションを受けています。受かったら音楽の道に進みます!」
社長「・・・」
副社長「君、面白いこと言うね。オーディション受かったら進んでもいいよ。
その代わり、うちに入ったら一生懸命やってくれるかな?」
俺「その時は、頑張ります!」
結果、20人中、3人の中に残り、就職することに。
今でも、俺を除く2人は会社に残っていて、一人は取締役になってるそうです。
あれから35年。会社、あの頃よりめちゃくちゃ大きくなっています。
余談ですが、その時、働いていた同学年の女性が居たのですが、今では慧一之水のお客さんなのです。
超、偶然です
そして、この1ヶ月後にオーディションに見事合格!
俺「受かりましたので、辞めさせてください」
社長・副社長「え?!本当に受かったのか?! しかし前代未聞だな 約束だから仕方ない」
就職期間1ヶ月。
元に戻そう。
1万人を10万人に訂正する。
10万人目標に変更する!
“10万人”
インスタ
“10万人”
youtube
“10万人”
その為にはどうすれば良いか?
考え方をシフトしなきゃならない。
夢は叶う。
夢は一つだけじゃない!
夢は一回だけで終わるものじゃない!
何度でも叶う!
無理な数字ではない!!
と決めて動きます
本日もお付き合い頂き、ありがとうございました
春が来るのが待ち遠しいですね
3回受け続け不合格の試験。
6月に4回目を受けます。
社長の今朝のメールを読んで思いました。そういうキモチ、そういう姿勢が夢を叶えるんだと。
慧一之水にパワーをもらいながら
4回目合格の夢掴み取ります‼︎
ありがとうございます。
4回ですか 大丈夫です!私も4回目で受かりました 頑張って掴んでくださいね
毎日、私は受かる 私は受かる 私は受かる! って唱えてください
はぁー、社長、本当かっこいい大人です!!!!(*^^*)
感動して、ついついコメントしちゃいました。
まぁ嬉しいお言葉を ありがとうございます