実験を繰り返している
中国での治験を受け、7割に有効と出た。
癌、糖尿病、痛風などなど。
そして医薬品として認可された。
でも、同じようには日本では、到底出来るはずもない。
薬機法、薬事の違反などで問われるはずだし、まず、大手ではないので、医薬品として認可されることはないだろう。
本来ならば、この慧一之水、これを望んでいる人がきっといるはず。
薬で治療とかではなく、体に良いもので治療が出来るって素晴らしすぎる👏
だから自分で実験を繰り返す。
ま、そうは言っても毎日お風呂に入り、自宅で沸かしたあれを毎日持ち歩いているから元気じゃある。
ただ、自宅で作ったものは、中国と同じ製法で作ったものとは違う(自宅で作る場合、慧一之水は10cc程度)ので会社で試作品を作ってみた。
・慧一之水とミネラルの粉を長時間煮詰め
・必須元素、微量元素が72種類イオン化される
・希釈し、薄めて使用する
・科学処理を一切行ってない
・動植物にはもってこい
4種類のものを試作してみた。
水道水1,4リットル 慧一之水400cc ミネラルの粉1g
水道水1,0リットル 慧一之水800cc ミネラルの粉1g
水道水600cc 慧一之水1,2リットル ミネラルの粉1g
慧一之水1,6リットル ミネラルの粉1g
パワプしている水なのでお風呂でも実験をしている。
これはまた来月には発表出来ると思う。
さて・・・
どれが一番ベターなのか。
ワンちゃん、猫ちゃん、豚ちゃん、鳥ちゃん、鶏ちゃんなどに使用する場合は2000倍程度に希釈してください。
もうお分かりですよね?!
ペットに使用出来るのですよ!!!!
お察しください。
これが世の中を救う奇跡の水じゃなくして他に何がある!
間違えて人が使用する場合は50倍に希釈してください😆
毎日1リットル作っては飲み干す。
どのやり方が一番良いのでしょうか?
知りたいです。
お鍋はどんなお鍋を使えばいいですか?
コメントありがとうございます。 しばしお待ちください。原液を煮出したものを持ち歩いていますが、化粧水にはこれが良さそうですが、他のものも明日以降pHを調べます。飲に関してはしばしお待ちください