シャンク
先週土曜日、コンペに参加した。
毎年恒例になっているので強制参加😅
上手けりゃ楽しいんだろうが、何せセンスの欠片も無いことが分かって10年前にゴルフを辞めた男。
再開したところで、やっぱり同じことなわけで上手くなる要素が一つもない🤣
運動神経は悪く無いんです。てか、良い方なのです。
それでも、ゴルフは上手にならなかった。
腰を壊して大手術やったのもあるけど、向いてなかったんだと思う。
腰の痛みもあるから、無理は出来ないが、それでもクラブを握ると”昭和マンブリ男”に変貌する。
ドライバーは飛ぶんです。
ドラムで手首、背中、足を鍛えられてきたので。
しかしまぁ、アイアンが苦手なんですね。
今回も前半、まぁまぁな展開。
スタートホール、パーで上がり滑り出し上々⤴️
同伴者も・・・
「やば💦マジで上手いこの人。飛ぶし、絶対楽にゴルフするよね!」
と、持て囃され、気分よくスタートはしたものの、徐々に化けの皮が剥がれ出し、良くは無いけど、こんなもんだよなって感じの49。
後半、スタート。
ここも奇跡的にロングパットが決まりパースタート。
これはいけるぞ!このまま行けば100切って楽しかったじゃん!
で、終わるはずが・・・。
コースで一番出ては行けない、シャンク発令。
※シャンクとはネックに当たって右にしか飛ばない。
しかも右と言っても45度右に飛び出すのでゴルフにならない。
そして、この病気が発症しだすと、最後まで完治せず、ずっと引きずる。
この病気が発症し、結局108。
煩悩の数だけ打ちました。
煩悩だらけなんでしょうよ🤣
ちなみに上位の人たち。
70代ばかり🤣
優勝者は−2だって。
プロ並みです。
絶対に叶わない。
どうやればあんだけ上手くなるんだろうって不思議に思えてくる。
ま、俺はセンス無いことがわかったから辞めたんでね。
今更、70代は難しいと思う今日この頃っすよ🥴
とっとと帰ってお風呂入って疲れを取りました♨️