慧一之水 えいちのみず

優しさに包まれて

優しさに包まれてって、俺らしくもないお題なんだが・・・。

 

親の優しさって、なかなか気づかないっしょ😖

特に思春期なんて気づくはずもない💦

 

今朝の出来事。

 

「⭕️⭕️ちゃん、家出たってよ!そろそろ来るよ!」

 

「分かっとるよ💢」

(髪型が決まらなくてイライラする娘)

 

そこへ友達到着

 

親父の小言

 

「来たみたいなど」

 

火に油を注いだらしい^^;

怒り増し増しの娘💢

 

その間、玄関先で待つ友達に話し掛けて時間稼ぎをするママ。

この優しさに、娘は、いつ気づくんだろうなぁ。

 

と思っていたら、親父のことは無視して玄関を出る娘😅

 

 

そんな母親の優しさを感じられるのが慧一の羊水風呂。

そこに戻ることは出来ないけど、お風呂で取り戻せる。

 

そんな羊水の中で反省会。

 

「なんでだったん?」という親子の会話。

 

今の、この瞬間、瞬間の会話って大事だと思う。

 

子育てに決まりは無いし、ルールも無い。

一人の個体だし、個性だし、決めるのは最終的には子供自身。

 

でも、ある程度の道は教えてあげなきゃ分からない。

 

そして、子供の体のことを考えてあげるのは親しかいない。

 

子育ては、ほんまに大変だと思う。

この怪獣と対峙するのは、少々のことじゃ戦えんど🤣

親が育てられる。

子供に教えられることも、しばしばある。

 

うちは子供好きな二人だから、何の苦労も考えたことはない。

 

家族がいつでも笑ってられる環境を作り出すだけ。

 

お風呂からキャッキャ😆キャッキャ😆と聞こえる声に癒される。

ママと娘と息子。

その3人の会話に癒される。

 

その声を聞きながらお酒を飲むのも、また一つの楽しみ。

 

お風呂空間をもっと大事に。

お風呂空間をもっと活用しましょう!

 

こんな時代だからこそ!!!!

Ofulocation (お風呂ケーション)を楽しみましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集