慧一之水 えいちのみず

当たり前と思っていることは当たり前じゃない

慧一之水を販売し3年経過すると、これは知っているだろう・・・。

これはもう分かっているだろう・・・。

 

と、勝手に判断してしまう💦

 

“分かっているだろう”

“言っただろう”

は、全くもって無意味なものだと思った。

 

 

自分たちは、当然使用感は知っているし、分かっている。

 

しかし、自分たちは分かっていたとしても、ちゃんとお客様に情報を伝えているんだろうか・・・。

使用されている方にとっては、実は知らないことばかりかもしれない😖

 

本来、すごい水な訳で、ちゃんと理解し、使い方をマスターして欲しいと願うのです。

 

しかし、まだ使い方をちゃんと伝えれていないのかもしれない。

それをどうやって伝えればいいのだろうか・・・。

 

毎日入ることの重要性。

ミネラルパックの良さ。

 

解毒(体内に溜まった毒素を排泄)

ミネラル補給(常にミネラル不足を解消)

火傷(原液を吹きかける)

傷(原液を吹きかける)

損傷(原液を吹きかける、お風呂にマメに入る)

風邪(2倍風呂)

殺菌(肉・魚に原液を吹きかける)

農薬除去(野菜などは希釈した慧一之水に漬ける)

硝酸塩除去(野菜などは希釈した慧一之水に漬ける)

 

 

他にも

難病克服

悪性イボ完治

水虫

湿疹

アトピー

腰痛改善

頭痛改善

etc///

 

変な表現になるかもしれないが、ちっちゃな子供に教えるように、毎回同じことを伝えなければいけない。

この繰り返しでお客様は根強く使ってくれ、そして会社は強く大きくなっていくのだと思う。

 

にんにく卵黄の会社 やずや。

やずやは最初ニンニク卵黄一本で勝負していた。

あれやこれやじゃない分、説明がシンプルだと思うし、ノウハウを積み重ねていける。

 

毎日勉強ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集