ノンブレーキの車が激突!! 慧一之水
つくづく人の人生は面白い
お盆に入り、息子と用事を済ませ、家路に戻る途中に事件は起こりました。
左斜線を走行中、前の車がガソリンスタンドに入るため、俺は後ろで待っていた。
すると、いきなりどかーーーーーーーーん!!
と大爆音!!!!!
どした?!
と振り向いた瞬間ボンゴが大激突していた!
まじか?!やられた
ふと、横に座っている息子を確認すると口の中から血を流している。
やばい、舌を噛んだか?!と思い、舌を出せ!と言っても本人もパニックになっていてなかなか出せない状態。
口に手を入れ確認するも良く分からない。
「痛い、痛いよ」
たまたまガソリンスタンドだったから、店員さんがすぐに駆けつけてくれた。
咄嗟にドアを開けて「救急車呼んで!!!」と叫ぶ。
それからは息子の容体が気になって、血を流してパニックになっているのを沈めるしかない。
「大丈夫、大丈夫、すぐに救急車来るからね」
その間、激突した運転手は車から一向に出てこない。
必死に息子の口に指を入れて巻かないように気を付ける。
その間、血はどんどん出てくる。
抱っこしたまま涼しい場所へ移動。
そしてやっと救急車が到着。
抱き抱え息子を連れて行く。
泣き叫ぶ息子。
「パパ、ひょう君死なんよね?! 大丈夫よね?!」
もう悔しいやら、自分を落ち着かせるのに必死。
「大丈夫、大丈夫じゃけえの、ひょうがは、死にゃあせん!!」
隊員の方に預けて、やっとママに連絡をすることが出来た。
搬送先を確認するが、休日でどこも人手不足。
その間、ママが到着。
ママも姉ちゃんも気が気じゃない。
焦ってここまで来たはず。
やっと俺も車の処理の話が出来る状態に。
見たらブレーキの痕跡なし。
ゆうに60キロ以上のスピードで激突。
相手の車も前側大破。
相変わらず何も言ってこないおじさん。
そうこうしていると、安心したのか、俺もめまいに襲われ倦怠感。
見事に救急車で運ばれる事態に。
結果、息子は大事に至らなかったようで、ひと安心。
俺は若干、首と背中の張り、腰の痛み、首の動かすとグジュっていう感じがするだけ。検査はしたけど異常はない。これからジワジワ痛みが来るのだろうか・・・。
友達が、おかま掘られ髄液が漏れてたらしく、ずっと体調が戻らないって言ってたのを思いだした。
そこまではないと思うけど、しばらく経過を見てみないといけないと思う。
病院から戻り、一通り警察にも連絡し、レッカーで車を移動させたけど・・・。
あちらさんから連絡がなかったので、相手の保険屋さんに何も連絡がないけどおかしくない?!
って伝えると、何分か後に掛かってきた。
が!
「今回はすいません、ごめんなさい。本当にすいません」。
なんか軽い言い方だなぁ。
「俺たちが軽だったら、二人とも死んでたよ。おじさん助かったね」
「あ・・・はい。それからゴチャゴチャと向こうの誰かと喋ってガチャ。」
ツーツーツー・・・。
なんじゃそりゃ。
呆れる我が家。
ま、良い教訓となりました。
スマホ、携帯を触りながら絶対に運転してはダメ。
ついついやりがちになることだけど、絶対にやってはダメと再確認しました!
結果的に言うと、車が車だったので守られました。
前乗っていた車だったら、まず間違いなくペシャンコだった
息子も、シートベルトしていても、吹き飛ばされる勢いで突っ込んできたので、生き残っても重症、もしくは二人ともあの世行きだったと思う。
この車にして1年半だけど、こうなることが予想されていて、買ったのかとも思った。
色々あった10年間、自分の名義で車を買うことが許されなかった10年だったので、ローンが通った時は本当にびっくりした。やっと許してもらえる・・・ そして大好きだったダッジチェレンジャーを購入。
からの昨日、チャレ君が俺たち親子を守ってくれた。
後ろの凹みだけで車は動く。エアバックさえ出ていない。ぶつけられた衝撃も少なかった。
だからこれだけの軽傷で済んだと思う。
アメ車恐るべし
体にはダメージは来ているとは思うけど、命があるだけ良かった。
そして、多分、少し休んだら仕事も出来る。
まだまだ、慧一之水を広げる使命が残っている。
偶然なのか、必然なのか、守ってもらった感じがヒシヒシと伝わってきた。
そんなことを考え、感謝しながら寝床に着いた。
起床して、今これを書いてるけど、気分はそこまで悪くない。
確かにムチウチのようになって首から頭に掛けて重いけど、これも時間の経過で良くなるはず!
と信じて生きていきます。
一瞬、邪魔が入ったのか?!と思ったのですが・・・多分それはないかなと。
どこまでも悪運が強い、波乱万丈の私ですが、まだまだ慧一之水を広める手は緩めません!
ってことで今から夜も入ったけど3倍風呂にして入ってきます!!
お大事になさってください。おっしゃる通り、人生ってそう言うことなのでしょうか。気づきを私たちにも与えてくださりありがとうございます。
ありがとうございます。その昔、20歳の頃私も後ろからぶつけたことがあります。私の車は全損。相手も車も超破損。謝って謝り倒しました。それが巡り巡って37年後に私のところに戻ってきたのかもしれません。
もう びっくりでした。肩で息してるようでした。、でも 大事故なのにそれくらいで済んで不幸中の幸いとは この事なのでしょう。護られていたとしか思えません。分からないまま衝撃の経験をされた息子さんの心を護ってあげてくださいね
このくらいで 良かった良かった。
神様有り難うございます。
ありがとうございます。ご心配をおかけしました。本当に護られているのだとつくづく感謝しています。息子のケアは一生していきます。
おはようございます。
ご無事でほっとしました。
子供さんも怖い目にあいましたね。他人事と思わず、加害者になりうることを肝に銘じて、聞かせていただいたお話を教訓とします。
どうぞ、ゆっくりとご静養なさって下さい。お大事に!
ご心配ありがとうございます。少しゆっくりさせていただきます
岩本様
こんにちは。
今、LINEを見ました。ビックリいたしました。
息子さんは大丈夫でしょうか?トラウマにならなければいいなと心配しております。
もちろん、岩本様の事も心配しておりますよ。パッとみ分からない身体への衝撃。侮ってはいけません。
私は、ちょうど30年前に仕事でもみの木森林公園の研修センターに泊まり帰りの雪道で相手のトヨタのエクスプローラが滑って回転しながらぶつかって前方とサイドをガンガンと…
私の車は軽自動車。
エンジンオイルほかが漏れ大破。私は脚はガクガクでしたが擦り傷ぐらいだったので、大丈夫ですといい、住所・保険会社を聞き警察が来るのを2時間待ち…
で、夜にやっと家時に。
夜中、高熱が出て首がおかしい。
病院に行っても異常無し。紹介してくださった整体にも行きましたが…あれから30年。いまだに疲れたりしたら首に電気が走ったり痛くなったりします。
本当にいい所で治療をじっくりされる事をおすすめいたします。
もちろん、慧一之水の3倍5倍お風呂に長く入られて。
本当に護られていらっしゃる岩本様ですから、きっと良くなられると思います(^^) お大事になさってくださいませね。
8月のお水は、お盆が過ぎて休みの日に取りに行こうと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます! 生きていたら何かありますね さすがに60キロの激突は体に来たみたいです。しっかり治療をしたいと思います。じゃないと慧一を広げることができません!!! 色々ありがとうございます
大変でしたね。ご無事でしょうか?
子供さんは怖い思いをされた様で、心身共にご無事でありますように。
昔、夫も高速道路で壁にぶつかって飛んできた車が、夫の運転する車に飛んできて事故に巻き込まれた事がありました。
後続車がたまたまなくて急ブレーキを踏んでも二次災害はありませんでした。
普通、事故でも10対0は無いそうですが警察官が、これは10対0で相手が悪いです、と言ったそうです。
怪我がなく(後日ムチウチの症状が出たので2週間ほど通院しました)奇跡ですね。即死してもおかしくない、と警察の方に言われたと。
家族も巻き込むことになりますので、命があった事は本当に良かったですね。
ご心配をおかけしました ありがとうございます。 旦那さんも大変なことをご経験されたんですね よくぞご無事でですね。運がある方は運がある。 自分は年齢重ねていますからどこかはガタが来ていると思いますが、息子はこれからの身なのでそこだけ心配でした。
びっくりしました。大丈夫ですか?息子さんも大丈夫ですか?大変なストレスでしたね。ご無事で何よりです。めぐちゃんに引き続き社長も、負けないで!守られてるからね。
先生ありがとうございます!! 何やら護られています。奇跡中の奇跡でした!! 負けません