使い方のおさらい❷ 花粉症編
嫌になるよね、この時期。
本当にスギ花粉なのか?!?!?!
タイミング良く、薬や注射が出てきたけど、意図的に作られてないかぁ😤
と、疑いたくなるが真相はいかに!としておこう。
我が家の花粉ヒストリー
・岩本健吾 気づいた頃には猫アレルギー発症。
猫と居るだけでくしゃみが止まらない&息苦しくなる。
花粉症は27歳で発症。
ステージ中も鼻水が止まらないため、鼻にティッシュを詰めて演奏をするほど。
日常でも、鼻水も、くしゃみも止まらないha〜ha🎶状態が続いていた。
薬を飲むと喉が渇くんだよね。そうすると歌を歌えないんだよ。
結局、最近まで薬と鼻の中に塗るので凌いでいた。
・莉桜 3歳頃から花粉症発症
俺に似なくていいのに、猫アレルギーも発症。
父と同じく、くしゃみ、くしゃみ、くしゃみ。
耳鼻科から薬をもらっていた。
先日、アレルギー検査をしたらしく、それでも猫アレルギーとスギ花粉だけは数値が高かった。
現在、そこまで発症してないとすると、如何なものなんだと疑ってしまう。
・息子 そこまでひどくはないが、気づけば花粉症らしきものが。
↑これは2年前までの話。
・現在はというと、皆んな、くしゃみはするものの、花粉症らしき症状は見当たらず。
そりゃ、多少は、くしゃみしたり、鼻水出たりはしますが、3年前と比べたら雲泥の差!
やったことは!
お風呂で毎日顔まで浸ける。頭ごと漬ける。目をパチパチする。
あとは、必ず野菜などは慧一之水で洗う。
これだけは言えるのが、薬じゃないので直ぐに効きはしません!!!!
最低でも一年は掛かります。
直ぐに直すことを求める方は、別の商品に行かれたほうが良いと思われます。
薬を使えば、どんどん薬が必要な体になります!!
毒も溜まってく一方です。
慧一のお風呂は、体の細胞に働きかけ、ミネラルを補充していくお風呂。
お風呂に入りながら、体調を整えていくものなのです。
えいちの水を使い始めてちょうど1ヶ月になりますが、今年はまだ花粉症の薬を飲まずに過ごせています。去年までは、クシャミ鼻水、目の痒み、涙、頭痛、酷い時は発熱、顔から水分がしたたり落ちる様な症状で薬無しではいられませんでしたが、今年は軽いクシャミ、目の痒みくらいで済んでいます。えいちの水のお風呂を始めてたった1ヶ月でここまでどこまで薬無しでいけるか、挑戦中です。ありがとうございます。
こんにちわ! ご愛用ありがとうございます!! 症状出ていませんか 良かったです✨ あと、50倍に希釈した水を常に目と顔に、気づいたら吹きかけてあげて下さい!